トラックの床板の油汚れをクリーニング(埼玉県のお客様)
トラックの荷台に染み込んだ汚れを取り除きます。
荷台の清掃のご依頼を頂きましたので、職人2名でお伺いしました。
油汚れに砂やホコリが付着して黒くなっています。

早速、トラック木板の汚れ除去の下処理を行います。
荷台の汚れを取るために、丁寧に作業を進めます。

トラックの床板を張り替える前に清掃をおすすめします。
荷台の清掃の下処理で油汚れがキレイになります。
油とホコリと汚れが混ざり、黒くなっていた箇所のキレイな木板が現れました。
トラック荷台の清掃の下処理を全体に行います。
大型車の荷台は広いため、下処理に時間がかかります。

トラック床板の清掃をします
下処理が終わったら、徹底清掃を開始します。
専用洗剤を使用し、ブラシでひたすらこすり、汚れを浮かせてから、洗浄機で洗います。

トラックの荷台の汚れを洗浄
汚れを洗い流します。
汚れが取れるまで繰り返し洗います。

トラックの油汚れが除去されました。
床板全体が油で黒くなっていましたが、キレイな木板になりました。
この後はトラックのウイングも、丁寧に清掃して、拭き掃除をします。

清掃後は荷台を乾燥させて完了です。トラックの荷台の木板がキレイになり、お客様に大変喜んでいただきました。トラックの油汚れは染み込んでしまうと、床板の張替えを考える場合もあると思いますが、その前に荷台の清掃をおすすめします。