マイクロバスの車内清掃の施工 東京都足立区のお客様
シビリアンのシートクリーニング
バスの内装をクリーニングしてほしいとのご依頼があり、職人3名でお伺いしました。

シートを洗浄するためにバスから取り出します。
取り外したシートは全て洗浄します。
バスのシートを丁寧にクリーニング
一脚ずつ丁寧に専用クリーナを使用し洗浄します。

シート洗浄後はしっかりと乾かします。
バスの内装部品をクリーニング
バスの細かな部品を専用洗剤で拭き掃除

部品を丁寧にクリーニングします。
バス車内清掃
バスの内装パネルをクリーニングします。

シビリアンの車内を染み込んだ汚れを清掃します。
バスの車内清掃後は部品を取り付け
内装クリーニングが済んだら、シートを元通りに取り付けます。

シートが乾いたら取り付けてます。取り外した部品も元通りに取り付けます。

ダッシュボードやスイッチ部分、ハンドルを拭き掃除をします。その後、運転席と助手席を取り付けます。
バス車内をオゾン抗菌処理
清掃後にオゾン抗菌処理を行うことで、抗菌ができ、キレイな車内環境が持続されます。

清掃が終わりましたらオゾン発生装置を使用しオゾン抗菌コートをします。

車内が広いためオゾン発生器を2台使用して抗菌コートをしました。
バスの車内クリーニングは、座席の数で作業に入る職人の人数も違います。出張で1日で完了するために、座席が多ければスタッフ総出で施工を行います。